好きなことを無理せず楽しみたい

観劇や音楽鑑賞等について思ったことをそのまま書いてます。無理せず楽しむのがモットー。

エリザベート

エリザベート

 

f:id:chac0117:20190818194126j:plain

f:id:chac0117:20190818194141j:plain

f:id:chac0117:20190818194148j:plain

 

f:id:chac0117:20190818194159j:plain

 

観劇から期間が開いてしまった…

 

 

劇場で死んでも悔いない位良かった。

色々と演出とかメロディーラインとか変わってた。

登場人物で一番変わってたのルキーニ。成河さんのルキーニ、前回とめっちゃ違ってて、これも良い。
前回公演は狂人っぽいと言うか、もっと大袈裟で狂気からシシィにナイフを向ける感じだった。今回はトーンが落ち着いてて、人間模様を面白おかしく囃し立ててるのは変わらないけれど、冷静に物事の成り行きを見守っているような。
キッチュも最高でしたが、出だしのppでの歌い出し、囁くように歌うのが好き。
憎しみのところ、拡声器でルキーニが演説する演出凶器を感じられて好きだったけど、そこもなくなってた。マイルドになったルキーニ。
成河さんのルキーニが理想過ぎて、目の前で演じてる姿が拝めて幸せ過ぎました。

キッチュの時のライトに目をやられた。何であんな激しいフラッシュ焚いたのイケコ。
その代わりなのか、写真撮るシーン減ってた気が。魂の自由の最後、いつもルキーニフラッシュ焚いてパパラッチ演出してたのに。ヅカ版だけだった?


振り付けも結構変わってた?トートダンサーズ躍動感凄かったのと、シシィとのダンスシーンでの無重力感と、あと肉体美(説明を放棄)
リフトしたりとか結構肉体的にもヘビーだけど、流れるように指先まで美しかった。バレエが踊れる男性好きです。


まりおさんの歌声が好きすぎると再確認。ピッチ絶対外れないマンもそうだけど、とにかく声の包容力が素晴らしすぎて、ずっと聴いてたい。
序盤の母親の傀儡のごとく淡々とした歌い方から、鏡の間のシシィを求めて訴えかける歌い方、悪夢の低音効かせる感じとか全部!全部好き!!


芳雄トート閣下は、爬虫類感も、人ならざる者感も佇まいから凄かった。結婚式で客席後方から登場するときも、本当に気配がなくて、黒い影が練り歩いてるような。
芳雄さん、本当にお芝居も歌も流石。あと、カテコの軽快なトークも最高(笑)何故か貸切り公演で観ることが多いので、カテコの営業トークを聞くことが多いのだけど、毎回笑わされて余韻が吹っ飛んでます(笑)

黄泉の国にもぴあアプリがあるbyトート閣下

ぴあ贔屓にしたいけど、チケット当たらないから...。


ちゃぴちゃんシシィは、退団公演とまた違ったアプローチで、やっぱり主役かどうかと言うのも違うのだろうなぁ。シシィの解釈としては東宝版の方が好きです。エゴイスト。
トート閣下とも対等に向き合って、私が踊るときとかふんって手を叩くのいいな。
鏡の間で振り替えるシーンは神々しくて涙が出た。振り向いただけなのに。あそこはヤバい。美貌と勝利をつかんで勝ち誇った様子と。


逹成ルドルフもめっちゃ良かった!ルドルフって繊細で壊れそうなイメージ何だけど、逹成くんのは母親離れしてない幼児のような、頼りない自我が確立してない存在だった。だから、ヅカだと「生きるあてもない」のところが「ママに見離された」で、死を選ぶんだなって。
後はひたすらイケメン皇太子。


マダムヴォルフのコレクショーンで、マデレーネ役の美麗ちゃんが、スタイル抜群すぎてガン見してしまった。流石フィットネスビキニやってるだけある。眼福であった。


エリザベートは、コーラスに参加したくなるミュージカルNo.1
第一の尋問とか、ミルクとか、悪夢とか。
楽曲が好きすぎる。

この作品の際限無い魅力ってなんだろう。楽曲の良さ?エリザベートの孤高さ?トート閣下の怪しくも切ない愛の物語?
いくらでもおかわりしたい。


東京公演、カウントダウンが始まりましたが、最後まで誰も怪我無く完走できることを願います!

 

 

 

 

 


『Elisabeth』 2019 JAPAN TOUR